食事と減塩のはなし

食事と減塩のはなし

【普段使いもOK!】減塩×低リン・低カリウムの調味料セットがプライムセール中!

※この記事は、Amazonプライムデー期間中のセール情報を含みます。気になる方はお早めに!減塩だけじゃない。低リン・低カリウムまで揃った調味料セットを発見こんにちは!健康を気にして食事を見直していると、まずぶつかるのが「味付けどうしよう問題...
食事と減塩のはなし

【普段づかいの減塩しお】「レモンのおかげ ウレシオ」はカリウム控えめでうれしい塩!

こんにちは。今日は、わが家でいつも使っているお気に入りの減塩しお「レモンのおかげ ウレシオ」についてご紹介します。「減塩商品」と聞くと、「味が物足りない」「物によってはカリウム多めで腎臓に不安がある…」という声もありますよね。後者については...
食事と減塩のはなし

今日のランチ: nosh(ナッシュ)「痺れる旨辛よだれ鶏」

noshランチを楽しむ!お昼には少し早いですが、最近始めたnoshのメニューから「痺れる旨辛よだれ鶏」を試してみました。noshは低糖質・高たんぱくな宅配冷凍弁当を提供しており、忙しい日のランチやヘルシーな食事を意識している方にぴったり。今...
食事と減塩のはなし

今日の夕食:nosh(ナッシュ)「ハンバーグと彩り温野菜のデミ」を試してみた!

冷凍お弁当・惣菜のサービスとして普段は「食宅便」を利用しています。もう何年もお世話になっており、定期配送に申し込めば送料が割安になる点が大変助かっています。しかし、今回は初めて「nosh – ナッシュ」に挑戦してみました。SNSや動画配信な...
食事と減塩のはなし

今日食べたもの:あっさりおいしいカップヌードル カレー

塩分を気にしている日々ですが、やはりラーメンは好きでして。お店からカップ麺からいろいろと食べてます。週に1回くらいですかね。もちろんスープは飲み干さないなど気を付けています。さて今回は「あっさりおいしいカップヌードル カレー」を試してみまし...
食事と減塩のはなし

今日の夕食:宅配冷凍弁当サービス食宅便「鶏唐揚げ葱甘酢がけ」日清医療食品株式会社

今日の夕食は、宅配冷凍弁当サービス「食宅便」のおかずセットから、「鶏唐揚げ葱甘酢がけ」をいただきました。食宅便は、日清医療食品株式会社が提供しているサービスです。ちなみに、カップヌードルでおなじみの「日清食品」とは別会社。名前が似ているので...
食事と減塩のはなし

【冷凍いなりずし】本日のお食事のおはなし

実家へ帰ると、冷凍した食材やら野菜やらを色々持たせてくれる。いい大人が、とは思いつつもやはりありがたい。先日持たせてもらった冷凍品の中に「冷凍いなりずし」なるものが入っていた。こんなものも売ってるんですね、面白い。今日の食事はこれにしましょ...
食事と減塩のはなし

うまいつゆ 塩分オフ きつねうどん(東洋水産):食事のはなし

うまいつゆ 塩分オフ きつねうどん(東洋水産)カップ麺をはじめ、インスタント・レトルト系の食品が好きで、無性に食べたくなります。とはいえやはり塩分が気になるところ。今回食べたのは「うまいつゆ 塩分オフ きつねうどん(東洋水産)」マルちゃん!...
食事と減塩のはなし

鯵の柚子南蛮(食宅便):今日の食事のはなし

食事メモを残そうせっかくブログをやっているので、日々の食事ログをアップしようと、ふと思い立ちました。毎食シッカリではなく、「これ良かった」「こんな減塩食あるんだ」など印象に残ったものを記録していきたいと思います。そんな新シリーズ第1回目は「...
食事と減塩のはなし

あすけんを始めてみました

2018年夏に腎臓の移植をしたのでもう少しで2年。何が変わったって体重が増えましたね、えぇ。入院時に5kgほど痩せたが、退院したらすぐ戻ってしまうだろうと思ってはいた。しかし、5kgどころじゃなくて○kg行ってましたよ、えぇ。数値は自主規制...
暮らしの工夫いろいろ

食宅便を利用してみました。というおはなし。

たまには違うサービスを利用してみようと思いまして。 独り身会社員ゆえに毎日忙しくご飯を作る時間も取りにくい状態です。腎臓の事も考えると外食ばかりするわけにもいかず、宅配お弁当や市販の冷凍食品を利用しています。しかし、いつも同じサービス・食品...
食事と減塩のはなし

【お夕食:11月11日】オーマイ よくばりプレート おろしソースハンバーグ&香味醤油スパゲッティ

本日のお夕食いつもの様に仕事で遅い帰宅。なんとなく寄ったスーパーで見つけたこちらが本日の夕食です。オーマイ よくばりプレート おろしソースハンバーグ&香味醤油スパゲッティ以前、同シリーズの別商品を購入してみたところ、結構なアタリ商品だったの...