そのほか、いろいろ 猫壱(necoichi)のフードボウルを補充しました。と言うおはなし 猫壱(necoichi) フードボウル我が家の猫さんお気に入りの食器・フードボウルが「猫壱(necoichi)」です。猫壱じゃない食器が壊れてしまったので、「補充するならやっぱこれでしょ」と注文。4匹いるので4つ注文です。こんな感じ。かえし... 2020.12.17 そのほか、いろいろ
こころの手帖 コロナ禍での結婚披露宴に参加してきました。というおはなし。 友人の結婚披露宴へ行ってきました。今年の前半に予定されていたのですがコロナの影響で延期になっており、この11月下旬ついに行う事に。「あまり人が集まるところは・・」と思いつつも「対策はもちろん取る」との事だったので私も参加してきました。なによ... 2020.11.26 こころの手帖
こころの手帖 コロナの影響で弊社も厳しいらしい。という雑記 今年上旬から今にかけて世界を恐怖・混乱に陥れている新型コロナウイルス。各業界に色々とダメージを与えているようですが、弊社も他人事ではありません。広告業のため、広告を出すお店・イベントの激減で苦しい。夏のボーナスもナシ!減じゃなくて全カット。... 2020.10.28 こころの手帖
通院と検査のはなし 腎移植後の定期通院、2020年9月分のおはなし。 1か月ぶりにやってきました板橋中央総合病院9月第4週、1か月ぶりにやってきました板橋中央総合病院。ここ1年くらいはだいたい1.5か月ペースだったので。微妙に短い間隔です。尿酸の値が高かったんだよ。。。前回の通院時、尿酸の値が高めだったので薬... 2020.09.27 通院と検査のはなし
そのほか、いろいろ ミッドサマーブルーレイ・DVDを買いました。というおはなし。 2019年(日本では2020年)公開のミッドサマー。上映中にディレクターズカットが公開される大ヒット作品。個人的な感想なんかはFilmarksに書きましたのでよろしければ是非。こちらのブルーレイ・DVDが発売されました。映画のソフト化・配信... 2020.09.17 そのほか、いろいろ
通院と検査のはなし 移植後の定期通院、8月分のおはなし。 8月下旬、某日。腎移植から2年経過、3年目突入してから初めての通院日でした。いつものように早朝から運転。さすがに東京への道中も慣れたこの頃、やはりこの渋滞だけは慣れないですね。毎回ストレスがたまってしまう。。さて さっそく今回の結果ですが、... 2020.08.30 通院と検査のはなし
こころの手帖 腎移植の手術から2年が経ちました。というおはなし。 2020年8月23日、腎臓の移植手術から丸2年が経ちました。1年目のおはなしです。1年目も感じましたが、そこからさらに1年。やはりとても速いです。IgA腎症の再発疑惑、通院していた病院の変更、コロナで世界中が大騒ぎ。いろんな事があった。Ig... 2020.08.25 こころの手帖
そのほか、いろいろ 「それ ~それがやって来たら…」をみました。と言うおはなし。 それ ~それがやって来たら…仕事もおわり明日はお休み。少々のお酒と共に映画でも楽しむか、と各動画配信サイトをウロウロと徘徊。良い感じのジャケ写が目に入る。「それ ~それがやって来たら…」???いしだ壱成氏が扮するピエロの殺人鬼のおはなし。?... 2020.08.23 そのほか、いろいろ
こころの手帖 夏に向けてリネン生地のマスクを買いました。というおはなし。 マスク、まだまだ安くはないですよねコロナウイルスでの緊急事態宣言も6月ごろに明け「収束はしてないけど、それなりに普通の生活」を送っている今日この頃。会社がテレワークを続けさせてくれないので私も普通に出勤をしております。そんな中、外出時にマス... 2020.08.19 こころの手帖
通院と検査のはなし 腎移植後の定期通院2020年7月と ここ半年間のおはなしと 全く更新していませんでした。。前回の通院話、更新が1月。約半年ぶり。もちろんこの間、通っていなかった訳ではありません。自分の体調・検査結果などを管理・記録するという目的で始めたブログなのに、続けないという。良くないですね。。凄く大きな出来事... 2020.07.17 通院と検査のはなし
食事と減塩のはなし あすけんを始めてみました 2018年夏に腎臓の移植をしたのでもう少しで2年。何が変わったって体重が増えましたね、えぇ。入院時に5kgほど痩せたが、退院したらすぐ戻ってしまうだろうと思ってはいた。しかし、5kgどころじゃなくて○kg行ってましたよ、えぇ。数値は自主規制... 2020.05.19 食事と減塩のはなし
こころの手帖 在宅ワークが今月いっぱいで終わりそうです。。。 絶賛在宅ワーク中です!なんか「テレワーク」って言いたくない言葉です、恥ずかしいような何とも言えない感じがします。さて、4月中旬より「希望者は在宅勤務をOK」としていた私の勤務先。在宅勤務を始めて今日でちょうど1か月というところでしょうか。苦... 2020.05.16 こころの手帖