Web系のお仕事をしています。Googleに関するあれこれはややこしくていまだに苦手です。。。
アナリティクスの活用方法も正直よくわかりません、覚えないといけないんですがねぇ。
そして今回、検索にまつわるトラブルが発生してしまいました。
目次
Google検索からサイトが消えてしまった。
私が制作管理を代行させて頂いてるとある企業様のサイトが、ある日Google検索から消えてしましました。
順位が下がったのではなく、検索結果一覧をページ送りしても出てこない。完全に無い状態です。
サイト名では1位、関連ワードでも1ページ目に出てくるサイトだったのに。。。
長いこと運営していたサイトなのですがSSL化をしておらず、さすがに対応しないとマズいとSSL化。
その後すぐに消えてしまったという感じです。
企業サイトなので、マイビジネス登録も行っていますが、こちらからもURLが消えてしまいました。
再申請しても掲載されない。
インデックスはされているもよう
まず最初にGoogleにインデックスされているかの確認を行いました。
アドレスバーに site:〇〇 と入れて検索します。
一覧に表示されたページがインデックスされているページというわけです。
例えばこのサイトの場合は site:https://kidsawa.com で検索。
インデックスされていれば、順位はともかくどこかには出てくるはずなんです。
肝心のクライアント様サイトですが、もちろん問題なくインデックスされています。
もちろんSSL化したURLでです。
トップページから下層まで、数十ページがインデックスされている。
何がどうなっているやら。。。
[affi id=2]
Google Search Console をチェックしてみよう
続いて、Googleのサーチコンソールでいろいろとチェック。
インデックス済みと表示されていますが一応リクエストの再送信。
送ってありますがサイトマップの再送信。
ペナルティは無いか確認、もちろんない。
カバレッジを見てみると「インデックス済み」
クローラーのブロックなどももちろんしていない。
割愛しますが、サーチコンソールで出来るアレコレを一通り確認。
・・・素人認識ですが、完璧やないかい!と。
ググってもググっても問題解決の記事にたどり着けない問題
コリャコマッタと検索してみるものの、基本的な解説や同じような解決案ばかりで正解にたどり着けない。
現代のネット検索の一番困るところ。【Google検索は死んだ】なんて言われたりしますものね。
作戦名【待つ!】
一通りやれることはやったので最後の手段【とりあえず待つ!】
ネットに関わる仕事をする人なら誰もが使う手段です。
反映されるのを待つことにします。

「1週間後、また来てください。」
[affi id=2]
待つこと一週間
何も変化がない。
無駄な一週間。
似たような状況のユーザー様を発見
【search console ヘルプ】にて、似たような状態の方を発見。
ユーザーが指定した正規 URLを正しくインデックスしてくれない
この方は「ドメイン切れからの復旧」のようですが、まぁ似たような状況です。
これはと思い、マイビジネスのサポートへ問い合わせを行いました。
Google ビジネス プロフィール ヘルプ
https://support.google.com/business/gethelp/?visit_id=637815775004696296-943155723&rd=1
①サイトが消えた経緯と状況。②マイビジネスからも消えた。
この2つについて記載し、数日待機。
Googleさんから返事が来た
待つこと数日、返事がきました。
①については「回答しかねる」
※今回はマイビジネスヘルプに問い合わせをしたが、検索については部門が違うため。フォーラムで相談してねという内容。
②については、「再度規約を確認し、改めて登録再申請を行ってみてください。ダメだったら調査するよ」という内容。
規約を読み、当然問題がないことを確認し再申請。
待つこと数十分、検索結果に表示が復活しました!
マイビジネスへの登録も問題なくできている。
・・・タイミングが良すぎるな。
先ほどの似た症状の方のレスにあったようにGoogleさん側で何かエラーが出ていたのかなって思ってしまいました。
いずれにせよ、問題が解決したので良かったです!
しばらくはチョコチョコと様子を見るようにしよう。