プロフィール

はじめましてキドサワです

こんにちは、キドサワです。
2018年の夏に腎臓移植を受けて以来、会社員をしながらのんびり日々を過ごしています。

このブログでは、そんな「移植後の日常」のあれこれを記録しています。
通院のことや、ちょっとした生活の工夫、便利だった減塩グッズの話まで。
どれも、自分が「こういう情報、当時あったらよかったな」と思ったものばかりです。


ざっくり自己紹介

もともと「IgA腎症」という腎臓の病気を抱えており、そこから病状が進行し、いよいよ透析か…というタイミングで腎移植を受けることができました。

正直、当時のことはあまり鮮明に覚えていないのですが、
「この先、自分はどうなるんだろう?」と日々不安ばかりだったのはよく覚えています。


今のわたしと、ブログを始めた理由

移植から数年がたち、今は元気に働きながら、通院や服薬と上手につき合う日々です。
もちろん気をつけることは多いですが、「普通に暮らす」ことも、「ちょっと楽しくする」ことも、ちゃんとできると感じています。

そんな今だからこそ、「移植後のリアル」をこれからの誰かに届けられたらと思いました。

たとえば、「減塩食品はカリウムが多くて、腎臓病の人には注意が必要」ということ。
私は減塩を意識し出してからもしばらくの間は知らずに使ってしまっていたのですが、
そんな“ちょっとしたけど大事なこと”を、誰かが早く知れるきっかけになれたら嬉しいです。


このブログで書いていること

  • 病気や通院・検査のこと
  • 日々のくらしの工夫
  • 減塩ごはんやグッズの紹介
  • 医療費や制度まわりのこと
  • そして、気持ちのアップダウンや思ったこともぽつぽつと

読みものとしても、少しでも楽しんでもらえたら嬉しいです。


最後に

ここまで読んでくださって、ありがとうございます。

同じような経験をした方や、これから移植を控えている方、
ご家族やパートナーの方などにとって、
このブログが「ちょっと安心できる場所」になれたらと思っています。

どうぞ、よろしくお願いします。