【レビュー】首が痛くならない低反発枕で快眠に。移植腎のためにも“いい睡眠”を!

暮らしの工夫いろいろ

こんにちは!今日は、「買ってよかった…!」と思った低反発まくらについてお話しします。

もともと私はストレートネック気味で、朝起きると首が痛い・頭痛がする・寝起き最悪…という三重苦。
しかも、移植腎を大切にするうえで、睡眠の質ってすごく大事だなと実感していて。

「これはもう、枕を見直すしかない!」と決意して、Amazonでぽちってみたんです。


最近よく眠れてる気がする…その理由は「枕」だった、かも?

睡眠の質って、日中の体調にもけっこう影響しますよね。

私の場合、

  • 朝から首がガチガチ
  • どこかで頭痛がずっと居座ってる
  • 起きた瞬間からテンションが低い…

みたいな日が続いていたんですが、「もしかして枕が合ってないのでは?」とふと思いまして。

いろいろ調べた末に選んだのが、Amazonで見つけた“首が痛くならない低反発枕”です。


私が選んだのは“Tillmulyaの低反発まくら”

商品名がちょっとあやふやなんですが、Tillmulya(ティルムリヤ)というメーカーの枕
「首が痛くならない低反発まくら」っていう謳い文句に惹かれました。

価格はだいたい3600円くらいで、タイミングによってはセールもやってるみたいです。

形がかなり独特で、見た目だけで「これちょっと良さそう…」ってなるやつ。
首がスッポリ収まる感じのアーチ型で、明らかにふつうの枕とは違う構造なんです。


実際に使ってみた感想

これがもう、めちゃくちゃ快適でした!

  • 仰向けのとき:首と後頭部がちゃんと支えられてる感じで、ふわ〜っと沈みつつも安定感あり。
  • 横向きのとき:サイドの高さがちょうど良くて、肩が潰れないのがありがたい!
  • 寝返り:ぜんぜんズレないし、形がフィットしてるから“どこで寝ても正解”な感覚。

とにかく寝ててラク。
そして、翌朝のスッキリ感が全然違う

「え?起きるのってこんなに気分良かったっけ?」って思えるくらい、寝起きの不快感がほとんどないんですよ。


この枕、ここも推せる

この枕のポイント、公式っぽくまとめるとこんな感じです👇

  • 3D立体構造で、首・頭の形にフィット
  • 仰向け・横向き・うつ伏せどんな姿勢でも快適
  • 高さ調節も可能(高い方12cm/低い方7cm)
  • 洗えるカバー付き&インナー保護あり
  • 枕本体は通気性よくてムレにくい(夏も良さげ)

あと、地味にうれしいのが「寝返りしても枕から落ちない」ってこと。
朝までぐっすり感が段違いです。


枕にこだわるの、大事かも

正直これまで、枕ってそんなにこだわってこなかったんですが…
この体験で「合う枕探しは“健康への投資”だな」って思いました。

特に、移植腎を持つ身としては、毎日の睡眠が体調維持の基盤になるので、いい眠りはマスト。
この枕に変えてから、ほんとに調子が良くなった気がしています。


まとめ:首が痛い・寝起きが悪い人におすすめ

もし同じように、

  • 首が痛くなる
  • 頭痛が続く
  • 朝スッキリしない
    …という悩みがある方がいたら、試してみる価値はあると思います!

自分に合った枕で快適な睡眠・腎臓にいたわりを!


スポンサードリンク