新型コロナワクチン接種へ行ってきましたというおはなし。
昨年からずっと続いており、いまだに終息が見えてこない新型コロナウイルス。ワクチン接種はいつになるやらと思っていたところ、6月中旬に私が該当する「基礎疾患枠」で…
日常を楽しく・有意義に過ごすための方法を見つけたい人たちによるブログ
昨年からずっと続いており、いまだに終息が見えてこない新型コロナウイルス。ワクチン接種はいつになるやらと思っていたところ、6月中旬に私が該当する「基礎疾患枠」で…
食事メモを残そう せっかくブログをやっているので、日々の食事ログをアップしようと、ふと思い立ちました。毎食シッカリではなく、「これ良かった」「こんな減塩食ある…
2021年、2回目の通院日がやってきました。前回は2021年の1月。 https://kidsawa.com/hosp202101/ ちょうど1か月ぶりの通院…
2021年、最初の通院日がやってきました。前回は2020年の11月。およそ2か月ぶりの通院です。 緊急事態宣言の中での通院 通院日の時点で東京には緊急事態宣言…
前回の更新からだいぶ時間が経ってしまい、もう2021年。 しかも1月半ば。何も考えずボーっとしてるとあっという間に時間が過ぎて行ってしまう。実際、年末年始のお…
2020年8月23日、腎臓の移植手術から丸2年が経ちました。 http://kidsawa.com/content/one-year-from-transpl…
マスク、まだまだ安くはないですよね コロナウイルスでの緊急事態宣言も6月ごろに明け「収束はしてないけど、それなりに普通の生活」を送っている今日この頃。 会社が…
たまには違うサービスを利用してみようと思いまして。 独り身会社員ゆえに毎日忙しくご飯を作る時間も取りにくい状態です。腎臓の事も考えると外食ばかりするわけにもい…
腎移植後の定期的な通院。2019年11月現在、1.5か月ペースで通院しています。 通院の期間が延びてから最初の通院です。 2018年8月に生体腎移植を行い、1…
第一章:出会い 夜、仕事を終え帰りにドラッグストアをホテホテと歩く。 「遅いし出来合いのもので済ますか。でも塩分の固まりばっかなんだよなぁ。」と、目に入ったの…
2019年8月現在、月1ペースで通院をしています。 寝坊してしまうなど 前日 、仕事により帰宅が0:00を回ってしまい、就寝時間が2:00ごろになってしまう。…